株主優待利用者の年間支出を公開

お金と投資

こんにちは、まるちゃんです。
今日は我が家の2023年で使った支出額を公開いたします。
夫婦+4歳娘の3人家族の合計額となります。
我が家では基本的にクレジットカードで管理しているので、実際使用した翌月に支払いをしています。実際にはクレジットカードの支払額+現金支払い額となるので若干期間がずれますが、1年分の支出になります。

2023年支出額合計

ずばり我が家の年間支出額の合計は投資を除いて約184万円となりました。
3人家族の中ではかなり安い部類に入るのではないでしょうか。
後述しますが、株主優待を利用することでだいぶ減らせていると思います。
詳しい内訳を見ていきましょう。

住宅費

我が家は持ち家(マンション)なので、住宅費には管理費、修繕費・固定資産税が含まれています。2023年に支払った全部の合計額は37万5700円でした。
おおよそ管理費・修繕積立金が25万円、固定資産税が12.5万円ほどになります。

水道光熱費

水道光熱費は月別の費用を記載いたします。

電気代ガス代上下水道代合計
1月8,4059,56417,969
2月9,64112,3205,21427,175
3月6,71810,47917,197
4月5,2987,8836,84220,023
5月5,8383,5449,382
6月5,7614,1187,12417,003
7月6,1883,0289,216
8月9,9991,8537,12418,976
9月9,8001,92611,726
10月7,9662,0137,41617,395
11月5,5132,5868,099
12月5,8374,0187,70817,563
合計86,96463,33241,428191,724

記載の通り、2023年の合計額は19万1724円となりました。
※昨年度(1月から4月支払い分)はガス暖房を利用しており、今年度(11月、12月支払い分)はエアコンを利用しているので、ガス代・電気代が大幅に変わっております。

通信料

インターネットはマンションに付いているものを利用しているので料金はかかりません。
夫婦の携帯電話代で年間31,224円でした。
娘名義の携帯電話もありますが、データ通信のみの家族シェアプランにしているので、ユニバーサルサービス料24円だけです。

保険料

友人の保険会社の個人年金保険に加入しており、年間119,818円支払っています。こちらは本来投資額の方に入るかもしれませんが、別に記載いたしました。

交通費等

こちらは細かく記録しておりませんが、Suica利用額が年間で456,420円でした。
そのうち、仕事で使用した分がおよそ25万円、私用・旅行等の交通費がおよそ7万円、ゲームセンターでお菓子を取るのに使ったのがおよそ4万円、食費・日用品使用がおよそ9万円になります。

食費・日用品・被服費

こちらも細かく記録しておりませんが、普段使い用のクレジットカード払いが年間で479,240円でした。医療費はおよそ8万円ほどなので、食費日用品被服費で40万円ほどになります。ちなみに被服費の大半は株主優待で補っているので、3人合わせて年間2万円程度になってます。

雑費・現金使用

現金使用するのが職場の自販機、近所のラーメン屋、カードが使えない飲食店の支払い、チケットショップの利用等で基本的に年間5万円前後になることが多いです。今年はジェフグルメカードを300枚購入したので、さらに136,500円使いました。

株主優待利用による節約

仕事がある日の朝食はコンビニで済ますことがほとんどですが、株主優待でいただいたQUOカードを利用しています。
市販薬等もマツモトキヨシでQUOカードで済ませることが多いです。
衣類はライトオン、ブックオフ、ヒラキ、ハニーズ等の優待で半分くらいはまかなえています。
シャンプー、洗顔料等もAB&CompanyのnumberAやMRKホールディングスのどろあわわを利用しています。
外食はすかいらーく、アトム、クリエイトレストランツ、ワイズテーブル等で年間100~150回くらいはほぼ無料でしています。
娘はシナモロールが好きなので、毎年サンリオピューロランドに優待利用で行っております。
旅行も名古屋に行きましたが、交通費以外はほとんど優待でまかなっております。
株主優待を上手く利用しながら生活することで3人家族でも余裕をもって生活しながら年間支出を200万円かからない程度にすることができます。

タイトルとURLをコピーしました